川瀬 七緒: よろずのことに気をつけよ
山下 洋平: あの時、バスは止まっていた
田中 猛雄: マラソンはゆっくり走れば3時間を切れる! 49歳のおじさん、2度目のマラソンで2時間58分38秒 (SB新書)
西川 純: 簡単で確実に伸びる学力向上テクニック入門<会話形式でわかる『学び合い』テクニック> (THE教師力ハンドブック)
鏑木 蓮: 救命拒否
南野 忠晴: 正しいパンツのたたみ方-新しい家庭科勉強法 (岩波ジュニア新書)
呉 勝浩: 道徳の時間
薬丸 岳: その鏡は嘘をつく
末浦 広海: 訣別の森
真保 裕一: 天使の報酬
« 投書記事を授業する④ | トップページ | 「確かな学力」と「基礎学力」 »
@niftyのデータベースサービスを利用して新聞記事検索をした。プリントアウトした紙の厚さは約2㎝。毎日、産経は1枚50円。朝日、読売は100円。その他、タイトルを出すだけでも課金されている。金額がどのくらいになるのかちょっとこわくて計算できない。これが大きな財産になるのかそれとも高い紙くずになってしまうのか…。
2004.12.01 11:52 想い・日記 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/27801/2121264
この記事へのトラックバック一覧です: 課金がこわい:
コメント