DVDに焼く
ところが下のビデオは当時、子供たちに見せていなかったようで、集会当日に初めて見た6年生が泣きながら「卒業式の日にも見せてちょうだい」とやってきた。
それはさすがにできないので、結局、集会で使ったビデオをDVDに焼いて配ることにした。これならタイムカプセルに入れたダイジェスト版ということで許されるだろう。それにタイムカプセルを開けるのは、18年後。それまでカプセルの中は大丈夫なのだろうか。いや、それよりもぼく自身が保つかどうかが一番あやしい。
で、例によって年度末の円盤焼きを開始した。時間、かかるやろな~と思っていた。ところが、近ごろのパソコンに入っているソフト(Click to DVD)を使えば、マニュアルも見ないで焼くことができた。なんとまあ、便利になったものや。
こんなに簡単なら、今年度はしない予定だったビデオづくりをまたまたしたくなってきた。(今のところパソコンが順調に動いてるからこんな調子のいいこと書けるわけでありまして…。あと17枚)
| 固定リンク
コメント